アメリカのAnthropologie(アンソロポロジー)というセレクトショップで多く扱っているナタリー・レテさんの食器。
中国人の父親とドイツ人の母親を持つ彼女の作品は、温かみがありながらもクスッと笑える作品が多く、一つあるだけでテンション爆上がり。
アメリカ駐在中にできるだけ買っておかなきゃ!
と思ったら、とっくにアフタヌーンティーでの販売や公式のオンラインショップが日本にあるんですね。
動物をモチーフにした作品が多い中で、私は鹿とフクロウとリスを選びました。
どれもアメリカの庭にいた動物達。
大好きなSpodeのデラメールと合わせて。
こちらはマグカップ。大きいので我が家ではスープ用に使っています。
この食器シリーズは4年前に購入し、以後毎年秋になるとワクワクしながら出してきます。
この食器を出すと、「わ!この食器だ!」と中1の息子でさえ喜んでくれます。
今日は息子の学校で文化祭があり、学校のお仕事を頑張った息子。
めっきり冷え出したので、温まる食事をお気に入りの食器でお迎え。
コメント