コニファーを使ってトリプルボールトピアリーを作りました

常緑で管理も簡単。

置くだけでおしゃれ。

しかもご近所でなぜか全く見かけない、私の大好きなトピアリー。

こんなに簡単でおしゃれなのに、本当に私の近所では全く見かけたことがありません。

西洋の盆栽といったところですが、ただ丸くボール状に整えるだけなので、センスも問われず。

園芸ショップでもあまり見かけないし、オンラインショップなどで販売されているのは割高。

でも、やってみると意外と簡単に作れます。

初めてトピアリーを作るのにおすすめの植物は、園芸ショップでひっそりと販売されているツゲや、この時期大小様々な大きさで手頃な値段で販売されるコニファーなど。

オリーブでも可愛く作ることができます。

昨日はゴールドクレストコニファーを買ってきたので、早速トピアリーに仕立て中。

買ってきたコニファーはこちら。

まずは一番下のボールを作ります。

様子を見ながら、次のボール。

どんどん刈り込んでいきます。

4つ目のボールを作るか、3つだけにするか考え中。

刈り込んだばかりなので今は少し不恰好ですが、これが伸びてくると枝先も柔らかく見え、もう少し優しい雰囲気になります。

どんな鉢に入れるか、化粧砂利を使うか使わないかでも雰囲気はかなり変わります。

黙々と刈り込んでいくと我を忘れ、かなり小さめに仕立ててしまうのが、何度やっても変わらない私。

でもこのボサボサしたものをカットして整えていく、という作業は本当にセラピーのようで、まさに禅の境地キラキラ

どの季節でも雰囲気抜群のトピアリーですが、特にクリスマスが近づくこれからの時期におすすめです。

読んで下さってありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました